{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
一部商品値上げのお知らせ

石けんいらずのボディタオル ハダピカ

綿の生地に染み込ませたゴムのチカラを利用して水だけで汚れを落とす、お肌にやさしいピーリングタオルです。
石けんやボディソープを使うとお肌がカサカサになるような乾燥肌の方でも、お肌がすべすべになるのでおすすめです。

おすすめポイント

お肌つるつる健康素肌

ハダピカをお湯や水で濡らしてお肌をやさしくなでるだけで、お肌の潤いに必要な皮脂は残しつつ、余分な皮脂や古くなった角質・毛穴の汚れなどをやさしく落とします。
石けんやボディソープを使うとお肌がカサカサになって痒みが出てしまうような方でも、お肌がしっとりすべすべになると大変ご好評いただいております。
もちろん石けんやボディソープと併用してお使いいただくことも可能です。

洗い心地さっぱり

ピーリングタオルなのに低刺激で、さっぱりとした洗い心地がやみつきになるとたくさんのお声をいただいております。
男性の方にもおすすめです。

自宅で時短お手軽ケア

これ1本でお手軽にお肌のケアができます。
肌メンテナンスに時間をかけれない方や、自宅で気軽にキレイになりたい方に大変おすすめです。

商品の特徴

エポクリン加工

素材にゴムを染み込ませる特殊な加工により、水だけで汚れを落とせるようになります。
エポクリン加工について詳しくはコチラ

コットン100%の泉州タオル

日本3大タオルの1つである泉州のタオルを使用しております。
化学繊維不使用の綿100%なので、肌触りもなめらか。

日本製へのこだわり

自然豊かな兵庫県は加古川の自社工場で、1枚1枚丁寧に手作業で加工しています。
加工した後は天日干しで、しっかりと乾燥させています。

お肌の健康について

お肌が生まれて剥がれ落ちるまでのサイクルのことをターンオーバーといいます。
通常約28~45日周期で、お肌の奥で生まれた新しい肌細胞が徐々に表面へと押し上げられ、角質となり、最終的には垢として剥がれ落ちます。
このターンオーバーが正常であれば、みずみずしい健康的な素肌が保たれますが、何らかの原因によってこれが乱れてしまうと、古い角質が溜まったり毛穴が詰まったりして、様々な肌トラブルを引き起こしてしまいます。
トラブルの原因となる古い角質や汚れを洗い流して、健康的な素肌に。

こんなところにも

肘、膝、かかと、くるぶし、デコルテ、顔、小鼻
足裏、二の腕、太もも、背中、おしり、首、耳、など

こんな方やシーンにおすすめ

  • 石けんやボディソープなどでお肌がカサカサになりやすい方
  • かさつきが気になったり、お肌が乾燥しやすい方
  • 忙しい朝のシャワータイムに
  • 子育てなどで忙しくてご自分のケアに時間がかけられない方
  • キャンプなどのアウトドアで
  • 温泉や銭湯など、出先でお風呂に入るとき
  • 旅行や出張などの宿泊でお風呂に入るとき
  • 夏場やスポーツなどで汗をかいてさっぱりしたいとき
  • 病気や怪我などによってお風呂に入れないとき
  • 介護や医療で体を洗ってあげる清拭タオルとして
  • 災害などでお風呂に入れない時

お客様の声

最初の手触りが硬いので驚きましたが、お湯につければやわらかくなります。
そして本当にお湯だけで、お肌がつるつるになりました。
自宅での使用はもちろんのこと、スーパー銭湯にも持っていきます。
備え付けのボディーソープの香りが合わない時もあり、いつもシャンプー・リンス・ボディーソープ・洗顔料と、かごいっぱいの荷物だったのですが、このタオルがあると荷物も減って便利です。
京都府 Kさん


最初は店頭販売で7年前健康ボディタオルを買い私だけ使っていましたが、主人も一度使って気に入り毎日使っています。肌の艶が良くなったようです。
友達と健康ランドに行った時、健康ボディタオルで背中を洗ってあげると、気持ちいいと言ったので一枚上げました。
今度買うとき一緒に買ってほしいと言っています。
娘にも1枚あげました。
岡山県 Fさん


テニスに毎週持っていっています。
夏だと起床後、テニス後、夜のお風呂と何度もボディソープを使っていましたが、このタオルだとお湯だけなのでボディソープを買う頻度も少なくなり経済的かも。
兵庫県 Fさん


毎日体を洗っていますが、硬さが良いので気持ちがいいです。
山口県 Uさん

はじめてお使いになる前に

袋から出したら「硬い!」と驚かれるかもしれません。
でも大丈夫。
はじめてお使いになられる前には、ぬるま湯に10分ほど浸してからよく揉みほぐしてください。
あとは普通のボディタオルと同じ感覚でお使いいただけます。
使い始めは少々硬く感じるかもしれませんが、数回のご使用で徐々にしなやかになっていきます。

ご使用方法

ご使用前に、水またはぬるま湯に浸して軽く揉みほぐしてください。
やわらかくなったら、使いやすい大きさにたたんで、全身をやさしくなで洗いしてください。
お湯だけでも汚れは落ちますが、もちろん石けんやボディソープとの併用も可能です。
乾燥が気になる方は、お風呂上がりにボディクリームなどで保湿してください。
使用後は洗ってよく乾かしてください。
汚れたときは、石けんで手洗いしてください。

使い方のコツ

  • 体を洗う前に湯船にゆっくり浸かって温まると、古くなった角質が落としやすくなります。
  • 石けんなどを使用した場合、泡を流した後にハダピカで体をひと拭きすると毛穴の中の石けんカスが落ちてキレイになります。
  • カサカサが気になるひじ・ひざ・かかと・くるぶしなどの部分は、石けんを使わずにタオルをかたく絞ってU字に折り曲げてやさしくなでてください。
  • 洗いにくい耳の中も、ハダピカを使えばスッキリ気持ちよく洗えます。石けんを使わないから泡が耳の中に残ることもありません。
  • ワイシャツなどの襟首の汚れが気になる方は、首の汚れを念入りに落とすことで衣類の汚れが軽減されます。

ご使用上の注意

  • 必ず水かお湯に濡らした状態でご使用ください。
  • 力を入れ過ぎたり、こすりすぎにはご注意ください。
  • キズや湿疹のある部位にはお使いにならないでください。
  • お肌に異常を感じたときは、すぐにご使用をおやめください。
  • 洗濯機、乾燥機、塩素系漂白剤のご使用はゴム加工が取れやすくなるためお控えください。
  • お湯につける際に原料臭(ゴムラテックス由来)がしますが、使用するうちに少しずつ薄れていきます。

お取替えの目安

生地にコシがなくなってきたらお取替えの目安です。
使い古してやわらかくなった生地は、雑巾などにお使いいただけます。




※ご注意ください

ハダピカは、介護用タオル「ハダピカイゴ」とは別の商品になります。

健康ボディタオル ハダピカ
※介護用タオル「ハダピカイゴ」とは別の商品になります

商品番号 20
¥ 1,320 税込
[ 12 ポイント進呈 ]

在庫がございます。

残りわずかです。

ただいま在庫がございません。

5.00
1
  • 30代 女性
    投稿日
    使ってみてビックリしました! 本当にタオルを濡らしただけで、全身がツルツルに!リピ確です!!

サイズ

28cm × 85cm

材質

タオル地:綿100%
表面加工:ゴムラテックス

生産国

日本

製造元

株式会社ナチハマ